林秀靜之天天風水
検索
最近のブログ記事
初詣part2
獅子舞
初詣
ご修行そして大晦日
椿大神社
伊勢神宮を参拝
熱田神宮そして、津島神社を参拝
陰陽師さん
「主婦と生活社」の忘年会に参加
12月(子月)の風水
Photos
カテゴリ
月別アーカイブ
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
アーカイブ
2009年1月 4日 11:54:
初詣part2
2009年1月 3日 10:55:
獅子舞
2009年1月 1日 22:06:
初詣
2008年12月31日 11:14:
ご修行そして大晦日
2008年12月30日 12:28:
椿大神社
2008年12月28日 22:14:
伊勢神宮を参拝
2008年12月24日 09:02:
熱田神宮そして、津島神社を参拝
2008年12月20日 10:47:
陰陽師さん
2008年12月18日 14:21:
「主婦と生活社」の忘年会に参加
2008年12月17日 12:44:
12月(子月)の風水
2008年12月16日 19:25:
光文社『女性自身』(12月30日号)に掲載
2008年12月16日 12:58:
TBSラジオ「生島ヒロシとおはよう一直線」に12月17日出演予定
2008年12月15日 10:23:
「風水思想と墓地」~東アジアの陰宅風水~明治大学でのシンポジウム
2008年12月11日 10:59:
「24期」の太陽黒点群が出現
2008年12月 7日 17:34:
小学館『女性セブン』12月5日発売号
2008年12月 6日 21:54:
12月6日。『女性自身』の撮影中で~す♪
2008年12月 6日 21:15:
HAIR&MAKE「S.T.A.D」に行く
2008年12月 6日 20:41:
浅野八郎先生の事務所を訪問
2008年12月 3日 17:04:
鑑定を再開しました。
2008年11月30日 15:03:
1月31日(土)『幸せが舞い込むおそうじ風水』セミナー
2008年11月25日 19:58:
『ZAKKA BOOK』2009年を占う"風水インテリア"記事掲載
2008年11月23日 11:06:
林秀靜のメルマガが発行されます!
2008年11月16日 14:24:
『ゆほびか』1月号、我が家が天国になる「お掃除浄化術」が掲載。
2008年11月14日 20:28:
新刊『はじめてのインテリア風水』が発売しました!
2008年11月12日 17:11:
吉祥寺ROCK JOINT 「GB」
2008年11月11日 15:06:
『巨匠ピカソ展』に行く
2008年11月10日 09:44:
宝島文庫『風水そうじ』がなかなか...だそうです。
2008年11月 5日 12:47:
『女性セブン』のスタッフと記念撮影
2008年11月 5日 12:27:
「女性セブン」の撮影がありました
2008年11月 2日 10:08:
海に行く
2008年11月 1日 12:08:
大川の滝つぼ
2008年10月30日 16:14:
大川の滝のすごい水量
2008年10月29日 09:59:
屋久島の山々
2008年10月27日 15:36:
救益神社にて
2008年10月22日 16:27:
千尋(せんぴろ)の滝
2008年10月20日 08:46:
温かい女性性を取り戻すために
2008年10月19日 21:29:
屋久島の野生猿
2008年10月17日 10:16:
杉の若葉
2008年10月16日 10:32:
樹齢3000年の紀元杉
2008年10月15日 11:27:
桂香(guixiang)
2008年10月13日 20:32:
仏陀杉
2008年10月10日 10:38:
清流
2008年10月 9日 09:29:
原生林の中に踏み入ると
2008年10月 7日 17:38:
屋久杉を見上げると
2008年10月 6日 20:10:
屋久島に行きました
2008年9月28日 23:30:
『風水そうじ』宝島文庫から10月16日発売!
2008年9月23日 14:24:
アンジェリカ2
2008年9月22日 08:43:
アンジェリカで天との繋がりを
2008年9月21日 17:07:
『三命通會』を楽しむ
2008年9月17日 22:29:
エケネイシャは人間としての基本的な尊厳を取り戻す花
2008年9月15日 20:43:
オニユリは攻撃心を昇華させる花
2008年9月13日 10:51:
月見草のはたらき
2008年9月10日 11:11:
野の花
2008年9月 4日 11:20:
音更町の花時計"ハナック"
2008年9月 2日 14:20:
北海道の松達
2008年9月 1日 16:05:
キキョウの群生
2008年8月30日 23:38:
川面に佇むと
2008年8月29日 08:47:
北海道中札内にて
2008年8月28日 16:28:
東京ミッドタウンの風水実習を終えて
2008年8月27日 18:15:
建物の坐向はあちらこちらで測りましょう
2008年8月26日 10:22:
ロー先生が羅盤で方位を測っているところ
2008年8月24日 20:07:
レイモンド・ロー老師風水セミナー実習編
2008年8月22日 09:48:
マレーシアのショッピングセンター7運楼の実例
2008年8月20日 07:30:
レイモンド・ロー老師~人盤の使い方
2008年8月18日 21:46:
レイモンド・ロー老師風水セミナー~陰宅について
2008年8月16日 18:49:
レイモンド・ロー老師来日風水セミナー3日目
2008年8月12日 23:14:
金魚は"富を呼ぶ縁起の良い魚"
2008年8月 9日 09:48:
地球温暖化、国内リンゴの「すみ分け」にも影響
2008年8月 8日 09:55:
8/7立秋、庚申月に入る
2008年8月 5日 23:03:
下北沢名物"漫画を情感たっぷりに読み上げてくれる人"
2008年8月 3日 17:25:
天妃(媽祖様)のシール
2008年8月 1日 06:47:
イチロー選手、日米通算3000本安打達成
2008年7月31日 18:36:
天妃(てんき)の伝説
2008年7月29日 21:30:
白百合を飾る
2008年7月28日 12:44:
『日刊ゲンダイ』人気ランキング6位!林秀靜の開運顔相
2008年7月26日 18:19:
媽祖(まそ)様のお守り
2008年7月23日 09:48:
茶館に
2008年7月22日 09:08:
「CanCam」9月号の記事内容
2008年7月20日 12:10:
小学館「CanCam」9月号に恋愛風水インテリア掲載
2008年7月17日 19:27:
ハワイアン・バーでカクテル
2008年7月13日 15:13:
「太歳符」をお試しあれ
2008年7月12日 13:06:
今年は、「太歳符」を北(子)の方位に貼りましょう
2008年6月29日 15:21:
Mさんと代々木八幡にて
2008年6月23日 15:25:
金茶にお湯を注ぐ
2008年6月22日 08:57:
「金茶」3gを蓋杯で
2008年6月20日 15:35:
「金茶」を入れる
2008年6月18日 00:27:
お花達
2008年6月17日 11:21:
「土茶」は生姜の甘い味わい
2008年6月16日 11:16:
「土茶」を入れた蓋杯に熱湯を注ぎ2分
2008年6月14日 00:14:
「土茶」を蓋杯に入れる
2008年6月13日 13:57:
「土茶」を入れる
2008年6月11日 14:05:
新刊『奇跡がいっぱい起きる魔法の習慣』が発売!
2008年6月 9日 14:43:
お気に入りの茶壺
2008年6月 6日 11:00:
「火茶」で養心安神
2008年6月 5日 12:31:
「火茶」に熱湯を注ぐと
2008年6月 5日 02:40:
身体を温める「火茶」
2008年6月 4日 09:15:
御茶ノ水の楽器店にて
2008年6月 3日 13:34:
蓋杯からお茶を入れます
2008年6月 2日 19:39:
「木茶」で清肝明目!
2008年6月 2日 19:30:
「木茶」を蓋杯で
2008年5月31日 16:47:
「五山銘茶」台湾の五大茶を集結!
2008年5月30日 19:38:
「五行茶」は木火土金水の5種類
2008年5月29日 11:16:
「林家之茶」がOPENしました!
2008年5月21日 01:30:
レイモンド・ロー老師授業風景
2008年5月10日 18:06:
レイモンド・ロー老師と一緒に
2008年5月 7日 09:11:
誕生祝いで
2008年5月 6日 01:08:
夜の台湾をスクーターで
2008年4月27日 10:53:
台湾で拙著『幸福風水報你知』が発刊!
2008年4月22日 16:25:
『風水大全』の一部を公開
2008年4月22日 16:08:
『風水大全』レイモンド・ロー老師著が発刊!
2008年4月20日 14:37:
郭老師の養生料理店にて
2008年4月15日 21:21:
烤鴨弁当
2008年4月12日 22:45:
台北市の交差点
2008年4月10日 12:20:
山を背にした好条件の風水
2008年4月 6日 21:53:
七運乙坐辛向。晶華酒店の風水は吉か凶
2008年4月 4日 01:17:
明堂の噴水
2008年3月14日 10:22:
晶華酒店(リージェント台北)にて
2008年3月10日 01:57:
大元夫妻とアツアツ
2008年3月 6日 20:04:
生薬の入った羊肉鍋
2008年3月 3日 21:53:
陶器の街、鶯歌(インガー)にて
2008年2月28日 21:49:
故宮より望む
2008年2月25日 11:24:
国立故宮博物院を背景にして
2008年2月21日 13:06:
国立故宮博物院二
2008年2月19日 13:05:
国立故宮博物院
2008年2月13日 13:58:
湯圓
2008年2月11日 15:18:
沈老師とツーショット
2008年2月 9日 00:16:
四川料理
2008年2月 7日 00:51:
沈老師に招かれて
2008年2月 3日 15:25:
魚丸湯
2008年1月30日 20:09:
錦衣の媽祖様
2008年1月30日 19:58:
廟の中は参拝客で賑わう
2008年1月28日 01:16:
慈佑宮はまるで神さまのマンションのよう
2008年1月28日 01:07:
松山慈佑宮
2008年1月25日 20:24:
地理師協会などもあり
2008年1月25日 20:20:
「知命」も当たり前のこと
2008年1月25日 20:15:
台湾には占いだけが流れているTV局がある
2008年1月21日 17:38:
お茶はツバキ科の花
2008年1月21日 17:34:
1月の桜
2008年1月18日 17:58:
阿里山の桜
2008年1月17日 17:53:
野草のしゃぶしゃぶ
2008年1月17日 17:48:
これが野草!
2008年1月17日 17:35:
「食草」というお店
2008年1月15日 21:54:
中華民國易経學會
2008年1月14日 08:56:
「青葉」の店前で
2008年1月14日 08:46:
台湾菜
2008年1月14日 08:10:
台湾料理「青葉」にて
2008年1月12日 21:52:
花売りおじさん
2008年1月12日 18:12:
お肉屋さん
2008年1月12日 18:07:
ピチピチの魚
2008年1月11日 09:32:
市場の果物屋さん
2008年1月10日 19:39:
屋台
2008年1月 9日 22:23:
雙連市場
2008年1月 9日 21:57:
台北のタクシー
2008年1月 9日 08:30:
国立中央図書館で日は暮れる
2008年1月 9日 08:17:
国立中央図書館へ
2008年1月 7日 20:24:
淡水の媽祖さまと財神?
2008年1月 7日 19:57:
淡水の媽祖さま「福佑宮」
2008年1月 7日 19:34:
紅毛城
2008年1月 7日 19:15:
淡水へ
2008年1月 6日 00:08:
台湾的世界
2008年1月 6日 00:00:
阿里山にて
2008年1月 5日 03:14:
阿里山茶畑
2008年1月 3日 23:21:
行天宮に行く
月別アーカイブ
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
カテゴリ